出典: 時事ドットコム
昨年の5月東京の築地市場(現豊洲市場)に高知から入荷があったのが、なんと重さが77キロもある巨大なカンパチ!
もちろん天然だ!
通常食用に用いられるカンパチでもせいぜい20~30キロ止まりで、これくらいの大きさはマグロ並み。
ここまで大きくなる個体は大型魚を専門にジギングで狙う釣り人のターゲットとなっている以外聞いたことがなかった。
食べて美味しい魚というイメージがまるでないが、一度目で見て味見してみたいものである。
たまたま網に掛かったものが市場まで届けられたようである。
高知産の魚は腹わたを抜いてあるので、釣り上げた!?ときにはおよそ100キロ近くあったのではないかと考えられている。

小学生の頃に釣りにめざめ近くの川でフナ、コイ、ハゼ、セイゴなどを釣っていたのをきっかけに10年前からいきなりルアーフィッシングに目覚める。ルアー釣りを楽しみながらいろんな事に気づきはじめたときに「この事を誰かに伝えたい」と思うようになり、大人になって再開したルアー釣り趣味なのでこの10年間で釣り道具に使ったお金はおおよそ軽自動車なら新車で買えるほど投資しました。その経験とおせっかいでおしゃべり!?も加わり良いことはすぐに誰かに話したくなる!みんながホントに知りたかった他では聞けない情報をお伝えしていきます。