北海道の羽幌町(ほぼろちょう)で漁獲される甘エビは「ほぼろ甘エビ」と言われ、日本国内での甘エビの水揚げ量は日本一。
毎年同町で開催される「はぼろ甘エビまつり」が開催されました。今年で9回目を迎えますが今年は不漁で1日だけの開催となりました。
味が濃く甘くておいしいと評判のはぼろ甘エビも私たちが食べている冷凍のものとは違うらしく身がぷりぷりとしているらしい。一度は食べてみたいです。食べなれたはずの甘エビも捕れたてであればその味も触感も違うことでしょう。
今年は不漁で、1人2箱までと限定で買えることに。

小学生の頃に釣りにめざめ近くの川でフナ、コイ、ハゼ、セイゴなどを釣っていたのをきっかけに10年前からいきなりルアーフィッシングに目覚める。ルアー釣りを楽しみながらいろんな事に気づきはじめたときに「この事を誰かに伝えたい」と思うようになり、大人になって再開したルアー釣り趣味なのでこの10年間で釣り道具に使ったお金はおおよそ軽自動車なら新車で買えるほど投資しました。その経験とおせっかいでおしゃべり!?も加わり良いことはすぐに誰かに話したくなる!みんながホントに知りたかった他では聞けない情報をお伝えしていきます。