鹿児島県の市来町漁協直売店「市来えびす市場」でサメ料理の試食会が開かれました。
サメを捕獲した後美味しい料理にして漁業被害をなくそうという取り組みから生まれたものです。
地元の高校生や市場関係者らが調理を考案して、この日に試食に持ち込まれたのはサメ肉のマリネやフカの燻製、
フカの竜田揚げ、フカレーパンなど合計10種類の料理が提供されました。
参加した50名ほどの関係者らにによって試食が行われました。
この近辺では、沿岸に体長2、3メートルのサメが多数生息しており、一本釣りした魚が食べられたり、漁網を破られたりする被害が後を絶たず、サメ駆除を促進しようという目的で開催されました。
私の地元では普通にサメは刺身で食べたり、湯引きにしてスーパーで売られたりしています。サメはエイと同等であまり人気のある食材ではありませんが、その分値段も安くてクセの少ない白身で美味いです!!個人的には好きな食材ですね。
サメは体内放尿するため身がアンモニア臭いと言われていますが、捌いて皮を引いた後に身を流水にさらしておけば刺身だろうが、ムニエルやフライなど何でもいけます。刺身なんか安いスーパーの養殖の鯛よりも新鮮なサメの刺身の方が数倍美味しいです!!

小学生の頃に釣りにめざめ近くの川でフナ、コイ、ハゼ、セイゴなどを釣っていたのをきっかけに10年前からいきなりルアーフィッシングに目覚める。ルアー釣りを楽しみながらいろんな事に気づきはじめたときに「この事を誰かに伝えたい」と思うようになり、大人になって再開したルアー釣り趣味なのでこの10年間で釣り道具に使ったお金はおおよそ軽自動車なら新車で買えるほど投資しました。その経験とおせっかいでおしゃべり!?も加わり良いことはすぐに誰かに話したくなる!みんながホントに知りたかった他では聞けない情報をお伝えしていきます。