神奈川県の鎌倉市の海岸で本日21の夕方に長さが2メートルほどのイカが漂着していると、近くに住む女性から通報があった。
が、県や市が現場に到着して確認をしたところ、海岸に打ち寄せられていたのはザトウクジラの身体の一部だということです。
腐敗が進んでおり体色が変わっており、頭や尾はなくなっていた。
でも写真をみて、最初に報告してくれた女性の言う「巨大なイカ」にめちゃくちゃ見える!
ザトウクジラの腹部の線が言われてみればそうなのだけど、ここがなんかイカの足に見える。
頭が腐って抜け落ちているのでそこがイカの頭の先端に見えなくもない。というか見える!はい。
けど鎌倉ってよくクジラが漂着しますね。本当に…。
海の中で何が起こっているのかちょっと心配になる。

小学生の頃に釣りにめざめ近くの川でフナ、コイ、ハゼ、セイゴなどを釣っていたのをきっかけに10年前からいきなりルアーフィッシングに目覚める。ルアー釣りを楽しみながらいろんな事に気づきはじめたときに「この事を誰かに伝えたい」と思うようになり、大人になって再開したルアー釣り趣味なのでこの10年間で釣り道具に使ったお金はおおよそ軽自動車なら新車で買えるほど投資しました。その経験とおせっかいでおしゃべり!?も加わり良いことはすぐに誰かに話したくなる!みんながホントに知りたかった他では聞けない情報をお伝えしていきます。