北海道の根室市の管内羅臼町沖で16日に白一色のシャチを確認。白いシャチの確認情報は国内では初。
出典: 北海道新聞
発見したのはシャチの調査を行っている北大も参加している「北海道シャチ研究大学連合」の調査グループだ。
世界的に見ても白いシャチは20例ほどしかなく極めて希少。
この日調査中だった同グループは羅臼漁港から北東方面約30キロ地点まで船で移動。船から約4キロ先に10頭ほど群れがいる中に白いシャチを発見した。
500ミリ望遠レンズで撮影したところ、体長は7~8メートル大人の雌だといわれている。

小学生の頃に釣りにめざめ近くの川でフナ、コイ、ハゼ、セイゴなどを釣っていたのをきっかけに10年前からいきなりルアーフィッシングに目覚める。ルアー釣りを楽しみながらいろんな事に気づきはじめたときに「この事を誰かに伝えたい」と思うようになり、大人になって再開したルアー釣り趣味なのでこの10年間で釣り道具に使ったお金はおおよそ軽自動車なら新車で買えるほど投資しました。その経験とおせっかいでおしゃべり!?も加わり良いことはすぐに誰かに話したくなる!みんながホントに知りたかった他では聞けない情報をお伝えしていきます。