秋田市の秋田運河で14日、イルカとみられる海洋生物の何頭かが飛び跳ねるシーンを近くで釣りをしていた男性が撮影。
動画がアップされてから地元で話題を呼んでいる。
スマホで撮影したこの男性も「よく釣りには訪れるが、こんなイルカの泳ぐ姿を見たのははじめて」と驚いたようす。
秋田市の秋田運河で14日、イルカとみられる海洋生物の何頭かが飛び跳ねるシーンを近くで釣りをしていた男性が撮影。
動画がアップされてから地元で話題を呼んでいる。
スマホで撮影したこの男性も「よく釣りには訪れるが、こんなイルカの泳ぐ姿を見たのははじめて」と驚いたようす。
たまに聞くことがあるイルカの港湾部への流入。見ているほうはホっとするしなんだか陽気な気分にもなるが、そもそもそんな場所に生息している生き物ではないものが、浅瀬までやってくることに、
何か海の中の人間にはわからない環境的な、重大な変化がなければいいのだがと心配することもあります。

小学生の頃に釣りにめざめ近くの川でフナ、コイ、ハゼ、セイゴなどを釣っていたのをきっかけに10年前からいきなりルアーフィッシングに目覚める。ルアー釣りを楽しみながらいろんな事に気づきはじめたときに「この事を誰かに伝えたい」と思うようになり、大人になって再開したルアー釣り趣味なのでこの10年間で釣り道具に使ったお金はおおよそ軽自動車なら新車で買えるほど投資しました。その経験とおせっかいでおしゃべり!?も加わり良いことはすぐに誰かに話したくなる!みんながホントに知りたかった他では聞けない情報をお伝えしていきます。