出典:Web東奥
青森県が深浦町行っているサーモンの海面養殖試験で試験出荷用の水揚げが行われた。
この深浦漁港では地元の企業の出資で設立した日本サーモンファームという団体が大規模サーモン養殖事業に取り組み、ふ化、中間養殖をこれまでに実施しており、今回の海面養殖試験終了により同町内でのサーモン一貫生産と出荷体制が整う形になった。
けど今回の出荷はあくまで試験出荷で、今後市場の評価について情報が聞き取られてそれらを踏まえたうえで地元漁協と連携するかたちで本格生産に乗り出すとみられます。

小学生の頃に釣りにめざめ近くの川でフナ、コイ、ハゼ、セイゴなどを釣っていたのをきっかけに10年前からいきなりルアーフィッシングに目覚める。ルアー釣りを楽しみながらいろんな事に気づきはじめたときに「この事を誰かに伝えたい」と思うようになり、大人になって再開したルアー釣り趣味なのでこの10年間で釣り道具に使ったお金はおおよそ軽自動車なら新車で買えるほど投資しました。その経験とおせっかいでおしゃべり!?も加わり良いことはすぐに誰かに話したくなる!みんながホントに知りたかった他では聞けない情報をお伝えしていきます。