伊勢えびの産地として知られる東海地方の静岡県内でも伊勢えびの水揚げ量1位を誇る南伊豆町で町の観光協会が主催した伊勢エビを味わうイベントが行われ、その中でもひときわ注目を集めたのが「伊勢エビの早むき大食い選手権」
出典:静岡新聞アットエス
早むき大食い選手権は2回に分けて行われ、約40人が出場。出場者は2人1組で参加。1人当たり約1キロの塩ゆで伊勢エビを15分間で早く、美しく食べられるかを競う内容だったが、1回目の競技で優勝を手にしたご夫婦は「甘みがあっておいしかった、ぜいたくな時間だった」となんとも羨ましい時間を過ごしたようです。
このイベントは伊勢えびの味噌汁が振る舞われるなど盛りだくさん。いずれは自分もカニなどの甲殻類が大好きな嫁さんと一緒に参加してみたい!

小学生の頃に釣りにめざめ近くの川でフナ、コイ、ハゼ、セイゴなどを釣っていたのをきっかけに10年前からいきなりルアーフィッシングに目覚める。ルアー釣りを楽しみながらいろんな事に気づきはじめたときに「この事を誰かに伝えたい」と思うようになり、大人になって再開したルアー釣り趣味なのでこの10年間で釣り道具に使ったお金はおおよそ軽自動車なら新車で買えるほど投資しました。その経験とおせっかいでおしゃべり!?も加わり良いことはすぐに誰かに話したくなる!みんながホントに知りたかった他では聞けない情報をお伝えしていきます。