近畿大学が公式ツイッターで発表したマスクカバー!?が衝撃的過ぎてSNSで話題!
ま~どうみてもマスクとかマスクカバーに領域を完全に超えておりますが・・・w
それでも、さすがクロマグロの養殖に成功した近大だけあってマグロと昨今の新型コロナの影響でもマスクにマグロまで引っ掛けてきたこれは面白すぎます!
これは、ペーパークラフトできるようで、公式ツイッターから手作りマスク!?が出来るようにクラフト用のPDFが無料配布されています。
「ちょっと難易度高めですが、GWにレッツチャレンジ」と、茶目っ気たっぷりのコメントと一緒に披露された後、さまざまな装着例が紹介されています。
外でこのマスクカバーをして買い物などに出かけるなどは個人の自由。GW中の子供さんたちには家にいるあいだに工作としてつくってみると楽しそうです!

小学生の頃に釣りにめざめ近くの川でフナ、コイ、ハゼ、セイゴなどを釣っていたのをきっかけに10年前からいきなりルアーフィッシングに目覚める。ルアー釣りを楽しみながらいろんな事に気づきはじめたときに「この事を誰かに伝えたい」と思うようになり、大人になって再開したルアー釣り趣味なのでこの10年間で釣り道具に使ったお金はおおよそ軽自動車なら新車で買えるほど投資しました。その経験とおせっかいでおしゃべり!?も加わり良いことはすぐに誰かに話したくなる!みんながホントに知りたかった他では聞けない情報をお伝えしていきます。