去る3月22日に、静岡県の海岸で近隣に生息している順絶滅危惧種の藻類コアマモや、絶滅危惧種の海鳥コアジサシなどを守るための環境整備の一環として海岸の清掃が行われました。
出典:静岡新聞SBS
呼びかけたのはNPO法人のアース・コミュニケーション。
新型コロナの拡大予防策として外出自粛が相次ぐ中での結構で賛否はありそうです。

小学生の頃に釣りにめざめ近くの川でフナ、コイ、ハゼ、セイゴなどを釣っていたのをきっかけに10年前からいきなりルアーフィッシングに目覚める。ルアー釣りを楽しみながらいろんな事に気づきはじめたときに「この事を誰かに伝えたい」と思うようになり、大人になって再開したルアー釣り趣味なのでこの10年間で釣り道具に使ったお金はおおよそ軽自動車なら新車で買えるほど投資しました。その経験とおせっかいでおしゃべり!?も加わり良いことはすぐに誰かに話したくなる!みんながホントに知りたかった他では聞けない情報をお伝えしていきます。