自らが釣りあげたアオリイカを飼育し、釣りに生かせる動画をYoutubeで配信している【アオリイカ研究・釣り・魚突き】もりだもんでさんが投稿した動画が大きな反響を呼び多数のコメントが寄せられています。
あまり見ることのないアオリイカの捕食シーンは、意外と可愛いと思えるところもありますが、視聴者の中にはエイリアンみたいという声も聞かれまるで映画のワンシーンのようにも見えます。
イカの捕食シーンがこちら
冒頭で見て取れるのは目の前に置かれた小さなエビを見つけて狙い定めるアオリイカの正面の姿。
すると次の瞬間、器用に触手を伸ばし一瞬にしてエビを口元まで持っていきむしゃむしゃ…。
これが同じ地球上の生き物とは思えぬ身体を自由に変化させてエサにまっしぐらに食らいつくアオリイカ。こんな風にエサを食べるんだと知るとともに、なんだか飼ってみるとかわいいと思うのは自分だけでしょうか!?
釣れたら飼育する前に僕ならすぐに食べちゃいそうですけどw
もりだもんでさんはアオリイカのエサ付けやカワハギも飼育!その動画も投稿されています。
このイカの捕食シーンの動画は大きな反響を呼んでおり、僕のようにかわいい飼育イカという人はほぼおらず、「背筋が凍る」など、その人間では考えられない異様な光景に対してのコメントをたくさん受けられていました。
SNSのコメント=====
釣りに行って観察してるとイカって見れば見るほど不思議な生き物だよねちなみに後ろにジェットで動くのが速いのはもちろんなんだけど前に動くのもめっちゃ速くてビビった
エギングでアオリイカを釣るけど、竿をしゃくってエギを跳ねさせてスーッと沈める時にひったくるように持っていく事が多い。時々イカの姿が見える水面でエギを襲う時もあるけど、まさにこんな感じ、ゴムゴムの何とか!みたいに触腕がグーンと伸びて絡め取るよ。
そもそもイカって飼育が超・難しいのでは?この人、個人で飼育してるの?だとしたら、まずそこが凄い。
切り身でやったら何個も欲張って抱えるよ。で、1個ずつ食べる。けっこうおりこう。
この人んち行ったら、小皿に醤油入れて水槽眺めてると思うww

小学生の頃に釣りにめざめ近くの川でフナ、コイ、ハゼ、セイゴなどを釣っていたのをきっかけに10年前からいきなりルアーフィッシングに目覚める。ルアー釣りを楽しみながらいろんな事に気づきはじめたときに「この事を誰かに伝えたい」と思うようになり、大人になって再開したルアー釣り趣味なのでこの10年間で釣り道具に使ったお金はおおよそ軽自動車なら新車で買えるほど投資しました。その経験とおせっかいでおしゃべり!?も加わり良いことはすぐに誰かに話したくなる!みんながホントに知りたかった他では聞けない情報をお伝えしていきます。