春に出回るカツオを初ガツオと呼ぶのに対して、漁が終わりを告げる間近の晩秋にピークを迎えるカツオを戻りガツオと呼ぶ。
宮城県の気仙沼漁港では今年は戻りガツオが豊漁となっています。
気仙沼は知る人ぞ知る、生鮮カツオの水揚げ量22年連続日本一を誇るのもまた事実。今年も豊漁とくればうれしいだけとは限らず、今年の春先のカツオは不漁が続いていたが、夏以降に捕れるように回復するなど奇妙な例年にない動きもあった。
しかし今年も水揚げ量は全国1位になる見通しだそうです。
出典: jiji.com

小学生の頃に釣りにめざめ近くの川でフナ、コイ、ハゼ、セイゴなどを釣っていたのをきっかけに10年前からいきなりルアーフィッシングに目覚める。ルアー釣りを楽しみながらいろんな事に気づきはじめたときに「この事を誰かに伝えたい」と思うようになり、大人になって再開したルアー釣り趣味なのでこの10年間で釣り道具に使ったお金はおおよそ軽自動車なら新車で買えるほど投資しました。その経験とおせっかいでおしゃべり!?も加わり良いことはすぐに誰かに話したくなる!みんながホントに知りたかった他では聞けない情報をお伝えしていきます。