たくさんの種類の深海魚が、水揚げされて地元の飲食店や民宿などで料理にしてふるまわれている、知る人ぞ知る”深海魚の聖地”で新たにはじまった全国からお取り寄せ出来る「深海魚直送便」がいま注目を集めています!

画像:
発案者
「深海魚直送便」の発案者は兵庫県からここへ移住してきた青山沙織さん。
2018年4月から沼津市の地域おこし協力隊として活動中、突如のコロナ禍で飲食店は休業、地元の漁業関係者はやむおえず休漁に追い込まれるなど厳しい状態の中、安価な深海魚を買い取って全国に販売できる
「深海魚の福袋」をつくりたい!と思い付きます。
当初、漁業者から「そんなもの売れないよ」とそっけない素振りでしたが、それでもとりあえずお試しで30箱だけやってみようと始めてみたら、予想以上の反響に!!
入ってる深海魚の種類
福袋形式なので注文して、中に入っている深海魚たちが何が入っているかはお楽しみ。
トウジンや、ハシキンメ、ヒウチダイ、小ぶりだが旨味の強いアオメエソなど、見たことも聞いたこともなければ食べたことなんてない珍しい魚たちが手元に届く。
運がよければ深海のルビーと呼ばれる
べニアコウや深海のサメ、ラブカなどにも出会えるかも…。

小学生の頃に釣りにめざめ近くの川でフナ、コイ、ハゼ、セイゴなどを釣っていたのをきっかけに10年前からいきなりルアーフィッシングに目覚める。ルアー釣りを楽しみながらいろんな事に気づきはじめたときに「この事を誰かに伝えたい」と思うようになり、大人になって再開したルアー釣り趣味なのでこの10年間で釣り道具に使ったお金はおおよそ軽自動車なら新車で買えるほど投資しました。その経験とおせっかいでおしゃべり!?も加わり良いことはすぐに誰かに話したくなる!みんながホントに知りたかった他では聞けない情報をお伝えしていきます。