出典: テレしず
静岡県の清水市で4日連続でクジラが海岸沿いに打ち上げられていた件で、静岡県は急速に原因究明に全力を尽しているとみられます。
ことの発端は18日、まだかすかに生きている様子のクジラが海岸に漂着。時折頭や体を動かしており。
19日にも、そして20日も、いずれもアカボウクジラのメスだということ。
海でいったい何が起こっているのか?
元来集団で10匹程度の群れを成して泳ぐクジラが、集団ごと座礁することはあるというが、このようにぽろぽろと別々に打ち上げられるのは非常に稀だといわれています。
原因究明が急がれます。

小学生の頃に釣りにめざめ近くの川でフナ、コイ、ハゼ、セイゴなどを釣っていたのをきっかけに10年前からいきなりルアーフィッシングに目覚める。ルアー釣りを楽しみながらいろんな事に気づきはじめたときに「この事を誰かに伝えたい」と思うようになり、大人になって再開したルアー釣り趣味なのでこの10年間で釣り道具に使ったお金はおおよそ軽自動車なら新車で買えるほど投資しました。その経験とおせっかいでおしゃべり!?も加わり良いことはすぐに誰かに話したくなる!みんながホントに知りたかった他では聞けない情報をお伝えしていきます。