出典: FNN prime
今年の4月ごろからタイで親からはぐれた保護していた生後8ケ月のジュゴンの赤ちゃんが死んだ。
死後解剖の結果、腸内から大量のプラスチックが見つかり、死因は、プラゴミによる炎症から感染症を引き起こしたこととみられるという。
またか!
ジュゴンは人間に似たような知能を持ち、よく人魚などに例えられるほど珍重され、きれいな海にしか生息しておらずきれいな水と空気を含む水草を食べて育つ。絶滅危惧種に指定されている海洋動物の一種だ。
人間が投棄したプラスチックごみで海の環境がすでに生物の危機を脅かしている。ネット上の多くのコメントの中には「いつか人間もこうなる」という声も聴かれる。
自分たちではなく、来世の子供たちにためにも今から地球を守るひとりひとりの手立てが必要なときではないでしょうか。

小学生の頃に釣りにめざめ近くの川でフナ、コイ、ハゼ、セイゴなどを釣っていたのをきっかけに10年前からいきなりルアーフィッシングに目覚める。ルアー釣りを楽しみながらいろんな事に気づきはじめたときに「この事を誰かに伝えたい」と思うようになり、大人になって再開したルアー釣り趣味なのでこの10年間で釣り道具に使ったお金はおおよそ軽自動車なら新車で買えるほど投資しました。その経験とおせっかいでおしゃべり!?も加わり良いことはすぐに誰かに話したくなる!みんながホントに知りたかった他では聞けない情報をお伝えしていきます。